2020年12月から、日商簿記3級のネット試験が始まりました。
この記事では、ネット試験と統一試験(ペーパー試験)の合格率の比較と難易度について解説します。
目次
ネット試験の合格率
日商簿記3級のネット試験の合格率は下記の通りです。
ネット試験の平均合格率は41.2%です。
回 | 受験者数 | 合格者 | 合格率 |
2020年12月~2021年3月 | 58,700名 | 24,043名 | 41.0% |
2021年4月~9月 | 90,873名 | 37,594名 | 41.4% |
累計 | 149,573名 | 61,637名 | 41.2% |
日商簿記3級(統一試験)の第149回から第159回の合格率は下記の通りです。
最高合格率は67.2%、最低合格率は27.1%、平均合格率は47.0%です。
第157回(2021年2月)の67.2%という合格率は、第100回(2002年2月)以降で最も高い合格率です。
回 | 受験者数 | 実受験者数 | 合格者 | 合格率 |
159(2021.11.21) | 58,025名 | 49,095名 | 13,296名 | 27.1% |
158(2021.6.13) | 58,070名 | 49,313名 | 14,252名 | 28.9% |
157 (2021.2.28) | 70,748名 | 59,747名 | 40,129名 | 67.2% |
156 (2020.11.15) | 77,064名 | 64,655名 | 30,654名 | 47.4% |
154(2020.2.23) | 100,690名 | 76,896名 | 37,744名 | 49.1% |
153(2019.11.17) | 99,820名 | 80,130名 | 34,519名 | 43.1% |
152(2019.6.9) | 91,662名 | 72,435名 | 40,624名 | 56.1% |
151(2019.2.24) | 104,357名 | 80,360名 | 44,302名 | 55.1% |
150(2018.11.18) | 111,657名 | 88,774名 | 38,884名 | 43.8% |
149(2018.6.10) | 101,173名 | 79,421名 | 35,189名 | 44.3% |
ココがポイント
難易度は同じ?
ネット試験と統一試験(ペーパー試験)の難易度は同じです。
難易度について、日本商工会議所は下記のように明記しています。
2021年度から、統一試験、団体試験(ペーパー試験)、ネット試験方式で施行しております。試験問題について、3方式いずれも出題範囲や問題の難易度は同じです。
引用:日本商工会議所
難易度は同じですが、統一試験の場合、合格率が67.2%の当たり回もあれば、合格率が27.1%のハズレ回があります。
ネット試験にも当たり回とハズレ回がありそうです。
統一試験で惜しくも不合格だった人は、ネット試験を受ければ合格する可能性があります。
次の統一試験を待たずに、ネット試験に挑戦することをおすすめします。
資格スクールで勉強した方が良い?
日商簿記3級は独学でも合格可能ですが、不安な人は資格スクールを利用した方が合格の近道です。
- ユーキャンの簿記3級講座:ユーキャンの簿記3級講座提出した答案に対して、解答・解説を添えて返してくれる添削指導があるので自分の弱点をカバーできる。わからない点があったら質問できるので独学よりも効率的。
- ネットスクール
:オンライン授業中にチャットで講師に質問ができる。他の受講生のコメントも見れるので独学よりも緊張感を持って勉強できる。
テキストや問題集はネットスクールのサイトで直接買った方が割引価格で購入できるのでお得です。
関連【体験談】ネットスクールの日商簿記1級講座ってどうなの?【予備校の比較・評判】
まとめ
- ネット試験と統一試験(ペーパー試験)の合格率は、ほぼ同じ。
- 「難易度は同じ」と日本商工会議所が公表している。
- 統一試験(ペーパー試験)で惜しくも不合格だった人は、ネット試験がおすすめ。
2級のように試験内容が大幅に改正されて難化する可能性もあるので、早めに取得することをオススメします。
日商簿記3級の資格を持っていると転職活動の際に有利なので興味がある人はチャレンジしてください。
【関連項目】
日商簿記(ネット試験)の合格率
日商簿記3級のネット試験と統一試験(ペーパー試験)の合格率を比較【難易度は同じ?】
日商簿記2級のネット試験と統一試験(ペーパー試験)の合格率を比較【難易度は同じ?】
日商簿記(統一試験)の合格率
【2022年版】日商簿記3級は難易度が上がった?【過去の合格率と比較】
【2022年版】日商簿記2級は難易度が上がった?【過去の合格率と比較】
【2022年版】日商簿記1級は難易度が上がった?【過去の合格率と比較】