消費税は国内における商品の販売やサービスの提供に課される税金で、最終的に消費者が負担する税金です。
この記事では、消費税の発生時から納付・還付までの消費税の会計処理について解説します。
人気【2022年版】日商簿記2級は難易度が上がった?【過去の合格率と比較】
目次
勘定科目
勘定科目(表示科目) | 表示区分 |
仮払消費税等 | 資産 |
仮受消費税等 | 負債 |
未払消費税等 | 流動負債 |
未収還付消費税(未収消費税等) | 流動資産 |
雑収入 | 営業外収益 |
租税公課 | 販売費及び一般管理費 |
仮払消費税等と仮受消費税等は決算時に相殺消去をするため、貸借対照表には計上されません。
税抜方式
税抜方式とは、本体価格と消費税を区分して処理する方法です。消費税額を売上や仕入などに含めないで仕訳をします。
売上時
受け取った消費税は、最終的に国や地方自治体に納付しなければならないので、仮受消費税等勘定で処理します。
<例>
商品11,000円(本体価格10,000円、消費税等1,000円)を販売し、代金は現金で受け取った。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
現金 | 11,000 | 売上 | 10,000 |
仮受消費税等 | 1,000 |
仕入時
支払った消費税は、仮払法人税等勘定で処理します。
<例>
商品4,400円(本体価格4,000円、消費税等400円)を仕入れ、代金は現金で支払った。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
仕入 | 4,000 | 現金 | 4,400 |
仮払消費税等 | 400 |
貸倒時
前期発生の売上債権の場合
<例>
前期発生の売掛金5,500円が貸し倒れた。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
仮受消費税等 | 500 ※1 | 売掛金 | 5,500 |
貸倒引当金 | 5,000 ※2 |
※1 5,500円÷1.1×10%=500円
※2 5,500円-500円=5,000円
当期発生の売上債権の場合
<例>
当期発生の売掛金5,500円が貸し倒れた。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
仮受消費税等 | 500 ※1 | 売掛金 | 5,500 |
貸倒損失 | 5,000 ※2 |
※1 5,500円÷1.1×10%=500円
※2 5,500円-500円=5,000円
決算時
決算時に、仮受消費税等と仮払消費税等を相殺し、差額を未払消費税等勘定(納付の場合)又は未収還付消費税勘定(還付の場合)で処理します。
仮受消費税等>仮払消費税等
仮受消費税等の方が大きかった場合の差額は納税額として、未払消費税等勘定で処理します。
<例>
決算になり、仮受消費税等180,000円と仮払消費税等150,000円を相殺した。なお、当社は税抜方式を採用している。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
仮受消費税等 | 180,000 | 仮払消費税等 | 150,000 |
未払消費税等 | 30,000 |
仮受消費税<仮払消費税
仮払消費税等の方が大きかった場合の差額は還付額として、未収還付消費税勘定で処理します。
<例>
決算になり、仮受消費税等100,000円と仮払消費税等120,000円を相殺した。なお、当社は税抜方式を採用している。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
仮受消費税等 | 100,000 | 仮払消費税等 | 120,000 |
未収還付消費税 | 20,000 |
納付時
確定申告をして消費税を納付したときは、未払消費税等勘定を減少させます。
<例>
消費税の確定申告を行い、未払消費税30,000円を現金で支払った。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
未払消費税等 | 30,000 | 現金 | 30,000 |
還付時
消費税の還付金を受け取ったときは、未収還付消費税勘定を減少させます。
<例>
決算時に計上した未収還付消費税20,000円を現金で受け取った。なお、当社は税抜方式を採用している。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
現金 | 20,000 | 未収還付消費税 | 20,000 |
税込方式
税込方式とは、本体価格と消費税を区分せずに処理する方法です。消費税額を売上や仕入などに含めて仕訳をします。
売上時
税込方式では本体価格と消費税を区分しないので、税込み金額で売上の計上を行います。仮受消費税等勘定は使用しません。
<例>
商品11,000円(本体価格10,000円、消費税等1,000円)を販売し、代金は現金で受け取った。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
現金 | 11,000 | 売上 | 11,000 |
仕入時
税込み金額で仕入の計上を行います。仮払消費税等勘定は使用しません。
<例>
商品4,400円(本体価格4,000円、消費税等400円)を仕入れ、代金は現金で支払った。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
仕入 | 4,400 | 現金 | 4,400 |
貸倒時
前期発生の売上債権の場合
<例>
前期発生の売掛金5,500円が貸し倒れた。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
貸倒引当金 | 5,500 | 売掛金 | 5,500 |
当期発生の売上債権の場合
<例>
当期発生の売掛金5,500円が貸し倒れた。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
貸倒損失 | 5,500 | 売掛金 | 5,500 |
決算時
受け取った消費税(仮受消費税等)の方が大きかった場合の差額は、貸方に未払消費税等勘定、借方に租税公課勘定で処理します。
支払った消費税(仮払消費税等)の方が大きかった場合の差額は、借方に未収還付消費税勘定、貸方に雑収入勘定で処理します。
預かった消費税(仮受消費税)の方が大きいケース
決算において消費税を計上した。売上にかかる消費税(仮受消費税等)100,000円、仕入にかかる消費税(仮払消費税等)120,000円であった。なお、当社は税込方式を採用している。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
租税公課 | 30,000 ※1 | 未払消費税等 | 30,000 |
※1 180,000円-150,000円=30,000円
支払った消費税(仮払消費税)の方が大きいケース
決算において消費税を計上した。売上にかかる消費税(仮受消費税等)100,000円、仕入にかかる消費税(仮払消費税等)120,000円であった。なお、当社は税込方式を採用している。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
未収還付消費税 | 20,000 | 雑収入 | 20,000 |
納付時
確定申告をして消費税を納付したときは、未払消費税等勘定を減少させます。
<例>
消費税の確定申告を行い、未払消費税30,000円を現金で支払った。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
未払消費税等 | 30,000 | 現金 | 30,000 |
還付時
消費税の還付金を受け取ったときは、未収還付消費税勘定を減少させます。
<例>
決算時に計上した未収還付消費税20,000円を現金で受け取った。なお、当社は税抜方式を採用している。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
現金 | 20,000 | 未収還付消費税 | 20,000 |
まとめ
- 消費税の会計処理は「税抜方式」と「税込方式」がある。
- 税抜方式は、本体価格と消費税を区分して処理する方法。消費税額を売上や仕入などを含めずに仕訳をする。
- 税込方式は、本体価格と消費税を区分せずに処理する方法。消費税額を売上や仕入などを含めて仕訳をする。
- 決算時に、仮受消費税等と仮払消費税等を相殺し、差額を未払消費税等勘定または未収還付消費税勘定に計上する。