期中に現金の処理をしていると、現金勘定の帳簿残高と実際有高が異なる場合があります。
そのときに使用する勘定科目が「現金過不足」です。
人気ひろゆき氏「無職、職歴なしでも簿記の資格を持っているだけで就職できる」について、日商簿記1級取得者の感想
\ 期間限定20%OFFセール中 /
合格を目指して学習スタート!
現金過不足のポイント
step
1帳簿残高を実際有高に修正する
まずは実際の現金に合わせて帳簿残高を実際有高に修正します。
帳簿残高と実際有高との差額である過大額又は不足額は、一時的に現金過不足勘定で処理します。
<例題>
3月10日に会社の現金を確認したところ35,000円であったが、帳簿残高は50,000円であった。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
現金過不足 | 15,000 | 現金 | 15,000 |
実際にある現金が35,000円なので、帳簿残高から15,000円を減額する仕訳をします。
現金の実際有高に帳簿残高を合わせるのがポイントです。
step
2原因が判明したものを振り替える
その後、決算日前に差額の原因が発見できた場合は適切な勘定に振り替えます。
<例題>
3月15日、原因不明だった現金過不足のうち、14,500円は従業員に交通費として渡したものが未記帳であることが判明した。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
旅費交通費 | 14,500 | 現金過不足 | 14,500 |
原因が判明した「旅費交通費」勘定を借方に記入し、「現金過不足」勘定を貸方に記入します。
step
3原因が判明できなかったものを振り替える
決算日になっても原因が判明できなかった場合は、過大額は雑収入勘定(雑益勘定でもOK)、不足額については雑損失勘定(雑損勘定でもOK)に振り替えます。
<例題>
3月31日、決算日になっても現金過不足500円については原因が判明しなかった。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
雑損失 | 500 | 現金過不足 | 500 |
ココがポイント
最終的に現金過不足勘定はゼロになります。したがって、貸借対照表に現金過不足勘定が記載されることはありません。
仕訳パターン
現金過不足の処理は下記のとおりです。
現金過不足が見つかったとき
現金の実際の残高を確認したところ10,000円であったが、帳簿残高は9,500円であった。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
現金過不足 | 500 | 現金 | 500 |
現金過不足が見つかったときに、帳簿の金額を実際の金額に合わせるための仕訳をします。
原因判明時
現金過不足のうち400円は、消耗品費の記帳漏れ判明した。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
消耗品費 | 400 | 現金過不足 | 400 |
原因が判明したときに、現金過不足の金額を正しい勘定に振り替えます。
決算時
3月31日、決算日になっても現金過不足100円(借方残高)について、原因が判明しなかった。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
雑損失 | 100 | 現金過不足 | 100 |
現金過不足勘定の残高をゼロにします。
勘定科目の分類
「現金過不足」勘定は一時的な勘定であり、「資産」「負債」「純資産」「収入」「費用」のどれにも分類されません。
一時的に「現金過不足」勘定が決算整理前残高試算表に記載されますが、決算時に「現金過不足」勘定をゼロにする仕訳を行うので、貸借対照表や損益計算書に「現金過不足」勘定が記載されることはありません。
具体例
第1問
次の資料に基づき、仕訳を示しなさい。
(資料)
① 現金の帳簿残高は25,000円であったが、実際有高は23,500円であった。
② 原因について調べたところ、1,400円については交通費の記帳漏れであることが判明した。
③ 残額については、決算日になっても不明のままであった。
【解答・解説】
①
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
現金過不足 | 1,500 | 現金 | 1,500 |
②
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
交通費 | 1,400 | 現金過不足 | 1,400 |
③
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
雑損 | 100 | 現金過不足 | 100 |
第2問
決算日に金庫に入っているものを確認したところ、現金の実際有高は3,000,000円であったが、帳簿残高は3,010,000円であった。このうち9,500円は支払利息の記帳漏れであることが判明したが、残りについては判明しなかった。
【解答・解説】
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
支払利息 | 9,500 | 現金 | 10,000 |
雑損失 | 500 |
決算日に現金過不足が生じた場合は、現金過不足勘定を使用せずに仕訳をします。
まとめ
現金過不足勘定が借方なのか貸方なのか、どちらで仕訳をすればいいのかわからなくってしまったときは、現金を実際有高に合わせて、相手勘定を「現金過不足」として仕訳をするのがポイントです。
人気【最新版】理職の平均年収は低い?【年齢別・男女別・資格・企業別】
\ 期間限定20%OFFセール中 /
合格を目指して学習スタート!